5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介- 1
5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介- 2
5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介- 3
5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介- 4
5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介- 5

5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選!鮮度と収納力に優れたモデルを紹介

5ドアの冷蔵庫は、食材の鮮度保持や収納力に優れた冷蔵庫です。野菜室や冷凍室が独立しているので、温度管理がしやすく、食材の種類に合わせて保存できます。また、タッチオープン機能や一気冷凍機能など、使いやすさにもこだわったモデルが多くあります。

この記事では、5ドアの冷蔵庫のおすすめ8選を紹介します。各製品の特徴やスペック、口コミなどを比較して、あなたにぴったりの冷蔵庫を見つけましょう。

  • データ分析に基づいて最高の商品を調査し、推薦します。リンクを通じて購入した場合、手数料を得ることがあります。

鮮度と使いやすさにこだわるなら5ドアの冷蔵庫!人気の8製品を徹底比較

No. 1
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 1
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 2
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 3
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 4
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 5
No. 1 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC - 6

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UC

~ 193,000円
メリット
  • 野菜室のミスト機能や除菌機能で野菜の鮮度と美味しさが長持ち
  • 氷結晶チルドで食材を凍らせずに氷の膜で包み込み、鮮度と旨みをキープ
  • 切り替え冷凍室で冷凍室と冷蔵室の切り替えができるので、食材に応じた保存が可能
  • 無線LAN接続で専用アプリの利用やAI学習による省エネ運転が可能
デメリット
  • 価格が高い
  • 冷蔵庫の中が見やすい反面、汚れや傷が目立ちやすい
  • 無線LAN接続には専用アプリのインストールが必要

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U470GZ-UCは、野菜の鮮度保持食材の多様な保存ができるスマートな冷蔵庫です。野菜室はミスト機能や除菌機能で野菜の鮮度と美味しさを長く保ちます。氷結晶チルドは食材を凍らせずに氷の膜で包み込み、鮮度と旨みをキープします。切り替え冷凍室は冷凍室と冷蔵室の切り替えができるので、食材に応じた保存が可能です。無線LAN接続で専用アプリの利用やAI学習による省エネ運転が可能です。価格は高いですが、その分性能や機能が充実しています。冷蔵庫の中が見やすい反面、汚れや傷が目立ちやすいので、清掃やメンテナンスに注意が必要です。無線LAN接続には専用アプリのインストールが必要です。

No. 2
No. 2 - シャープ SJ-X414H-T - 1
No. 2 - シャープ SJ-X414H-T - 2
No. 2 - シャープ SJ-X414H-T - 3
No. 2 - シャープ SJ-X414H-T - 4
No. 2 - シャープ SJ-X414H-T - 5

シャープ SJ-X414H-T

~ 129,000円
メリット
  • 設置スペースに困らない
  • どっちもドアで使いやすい
  • プラズマクラスターで清潔
  • 新鮮冷凍とおいそぎ冷凍で鮮度や栄養を保つ
  • 製氷皿が水洗いできる
  • 節電25モードで省エネ
  • ノンフロン冷媒やノンフロン断熱発泡ガスで環境に配慮
デメリット
  • モーター音が大きいという口コミがある
  • ドアの開閉時にガコンという音がする
  • 冷蔵室の一番上の棚は背が届きづらい

シャープ SJ-X414Hは、412Lの大容量でありながら、幅60cmのスリムタイプで、狭いキッチンにも設置しやすい冷蔵庫です。特徴的なのは、左右どちらからでも開けられる「どっちもドア」で、キッチンのレイアウトや使い方に合わせて便利に使えます。冷蔵室にはプラズマクラスターを搭載し、清潔に保存できます。冷凍室には「新鮮冷凍」と「おいそぎ冷凍」を備え、食品の鮮度や栄養を保ちます。自動製氷機能もありますが、製氷皿はボタン一つで水洗いできるので清掃が簡単です。節電25モードを使えば、最大で約25%の節電が可能です。ノンフロン冷媒やノンフロン断熱発泡ガスを採用し、環境にも配慮しています。一方で、モーター音が大きいという口コミや、ドアの開閉時にガコンという音がするという指摘もあります。また、冷蔵室の一番上の棚は背が届きづらいという欠点もあります。

No. 3
No. 3 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-T41GXK-EW - 1
No. 3 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-T41GXK-EW - 2
No. 3 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-T41GXK-EW - 3

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-T41GXK-EW

~ 229,999円
メリット
  • 野菜室がまんなかにあるので出し入れが楽
  • 一気冷凍機能で食品の鮮度を逃さずに冷凍できる
  • フロントブライト照明で冷蔵室が明るく見やすい
デメリット
  • タッチオープンドアがない
  • 冷凍室の容量が少ない
  • 製氷室が小さい

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-T41GXK-EWは、片開きドアで幅60cmとコンパクトながら、野菜室や冷凍室などの機能性に優れたモデルです。野菜室は、気密性の高い構造で乾燥を防ぎ、鮮度を長持ちさせます。また、一気冷凍機能は、冷気を強力に送り込むことで、食品の鮮度を逃さずに急速に冷凍できます。冷蔵室の照明は、天井面とドア側からも明るく照らすLED照明で、庫内の見やすさを向上させています。収納性も高く、全段ガラス棚や自在棚(スライド式)などで、背の高いものや大きなものも入れやすくなっています。省スペースでも使いやすい、鮮度にこだわった冷蔵庫です。

No. 4
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 1
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 2
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 3
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 4
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 5
No. 4 - TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT - 6

TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WT

~ 136,364円
メリット
  • 野菜室が真ん中にあって使いやすい
  • うるおいラップ野菜室で野菜の鮮度を長く保つ
  • 一気冷凍機能で食品の鮮度を逃さずに冷凍する
  • 自在棚(スライド式)で高さのあるものも収納できる
  • 年間消費電力量が315kWh/年と省エネ
デメリット
  • 冷蔵庫の高さが1,816mmと高い
  • 製氷室と冷凍室上段の性能がツースター(約-17℃)と低い

TOSHIBAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-U41GK-WTは、幅60cmと省スペースながら411Lの大容量を誇る冷蔵庫です。野菜室が真ん中にあって重い野菜も出し入れしやすくうるおいラップ野菜室で野菜の鮮度を長く保ちます一気冷凍機能で食品の鮮度を逃さずに冷凍でき全段ガラス棚で汚れも拭き取りやすく自在棚(スライド式)で高さのあるものも収納できます年間消費電力量は315kWh/年と省エネです。冷蔵庫の高さが1,816mmと高いのと、製氷室と冷凍室上段の性能がツースター(約-17℃)と低いのが難点ですが、それ以外は収納力と鮮度保持に優れた冷蔵庫です。

No. 6
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 1
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 2
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 3
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 4
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 5
No. 6 - 三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C - 6

三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-C

~ 158,442円
メリット
  • 食材の凍らせ方や保存方法が便利
  • 野菜室が真ん中で使いやすい
  • スリムなのに大容量
デメリット
  • ドアポケットが狭い
  • 設定が複雑

三菱電機 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G-Cは、AI搭載で食材の鮮度と節電を実現するスリム冷蔵庫です。切れちゃう瞬冷凍で食材を解凍なしで切りやすくしたり、氷点下ストッカーDで生のまま保存したりできます。また、野菜室が真ん中にあるので、出し入れが楽です。幅60cmで大容量なのも魅力です。ただし、ドアポケットが狭くてガラスポットなどが入りにくいという欠点もあります。設定も複雑で分かりにくいという声もあります。食材の鮮度を保ちながら節電したい方におすすめの冷蔵庫です。

No. 7
No. 7 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-EC - 1
No. 7 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-EC - 2
No. 7 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-EC - 3
No. 7 - TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-EC - 4

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-EC

~ 240,000円
メリット
  • 野菜室の出し入れがしやすい
  • 野菜の鮮度とおいしさが長持ちする
  • 一気冷凍や野菜そのまま冷凍ができる
  • かってに氷や一気製氷ができる
  • LED照明で見やすい
  • タッチオープン機能や半ドアアラームなどの便利な機能がある
  • 省エネ性能が高い
  • デザインがシンプルでスタイリッシュ
デメリット
  • 価格が高い
  • 片開きドアなので開け閉めが不便になる可能性がある

TOSHIBAVEGETAノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫GR-R41GXVL-ECは、野菜室が中央にあることが特徴的な冷蔵庫です。高湿度な環境を保つことで、野菜の鮮度とおいしさを長持ちさせます。冷凍室は上下に分かれており、一気冷凍や野菜そのまま冷凍ができる機能があります。製氷機能も充実しており、かってに氷や一気製氷ができるので、氷の不足を心配する必要がありません。冷蔵庫の中はLED照明で明るく照らされ、見やすくなっています。タッチオープン機能や半ドアアラームなどの便利な機能も搭載されています。省エネ性能も高く、年間消費電力量は315kWh/年と低めです。デザインもシンプルでスタイリッシュで、キッチンに馴染みます。ただし、価格は高く、市場価格は約240,000円前後となっています。また、片開きドアなので、設置場所によっては開け閉めが不便になる可能性があります。

No. 8
No. 8 - 置けるスマート大容量冷蔵庫MR-B46G-W - 1
No. 8 - 置けるスマート大容量冷蔵庫MR-B46G-W - 2
No. 8 - 置けるスマート大容量冷蔵庫MR-B46G-W - 3

置けるスマート大容量冷蔵庫MR-B46G-W

~ 159,888円
メリット
  • 食材の鮮度を長く保つ
  • 節電効果が高い
  • 収納力がある
デメリット
  • 自動製氷が面倒
  • 冷凍室が引き出しではない
  • ガラスドアにマグネットが使えない

置けるスマート大容量冷蔵庫MR-B46G-Wは、スリムで大容量の冷蔵庫です。食材に合わせておいしく保存・解凍できるフレッシュゾーンや、AIが生活パターンを学習して最適な運転をする機能が特徴です。また、朝収穫したばかりの野菜のように新鮮に保つ野菜室も魅力的です。自動製氷が面倒だったり、冷凍室が引き出しではなかったり、ガラスドアにマグネットが使えなかったりする点は少し残念ですが、それ以外は満足度の高い冷蔵庫だと思います。

5ドアの冷蔵庫は、食材の鮮度や収納力にこだわる方におすすめです。野菜室や冷凍室が独立しているので、食材の種類に合わせて保存できます。また、タッチオープン機能や一気冷凍機能など、使いやすさにも優れたモデルが多くあります。

この記事で紹介した8製品は、それぞれ特徴やスペックが異なります。あなたのニーズや予算に合わせて、最適な冷蔵庫を選んでください。

Jane J.